-
角屋×る〜くん かつおチョコサブレ【期間限定】
¥1,000
SOLD OUT
※こちらは予約商品となります。通常商品と一緒に注文された場合、予約商品に合わせての発送となります。 焼津の老舗お菓子屋「角屋」さんの名物かつおサブレとる〜くんがコラボレーションしました。 る〜くんverのパッケージに、かつおサブレが5枚入っています。 今回は、期間限定「かつおチョコサブレ」を予約販売でお届けします。 【発送時期2/28〜】 ホワイトデーやお世話になった方へのサンクスギフトにもいかがでしょうか。 包装が必要な方は商品選択で包装紙ありのものを選択してください。 角屋さんの鰹縞包装紙でお包みします。 商品詳細 ・かつおチョコサブレ(5枚入り) ●名称:焼菓子 ●原材料:小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、バター、マーガリン、ココアパウダー、ショートニング、食塩、魚骨カルシウム/膨張剤、香料(一部に小麦・卵を含む) ●内容量:5枚入 ●賞味期限:お届けから約4週間 ●保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※写真と実際の商品は色味が多少違って見えることがあります。ご了承くださいませ。 *かつおサブレとは 角屋の看板商品!サクッと香ばしい鰹のサブレです。魚骨カルシウムという魚の成分入りで、子供から年配の方まで喜ばれています。魚を入れるトロ箱に見立てた紙製の入れ物は、かつおサブレを食べた後に小物入れとして使っても◎ *角屋 静岡県焼津市で明治43年から営業している和洋菓子店。焼津らしいお菓子をコンセプトに和菓子と洋菓子、両方を自社で製造、販売しています。販売から34周年を迎えたかつおサブレやみそまんじゅうなど、長く愛されてきた看板商品がたくさんあります。 http://web.thn.jp/yaizukadoya/index.html
-
坂口産業株式会社マルサカ ちりめんフライ
¥540
魚のおいしさギュ〜!!っとつまってます 静岡県牧之原市にある坂口産業株式会社マルサカさんのちりめんフライ。 国内産のカタクチイワシを釜揚げにして、天日干ししてから素揚げした商品です。釜揚げの工程時、食塩は使用していません。カタクチイワシの旨味が凝縮した自然の味にナッツを加えました。そのまま食べても、サラダなど料理のアレンジに使うのも◎ る〜くんverのパッケージでお届けします。 【商品詳細】 商品名:ちりめんフライ 内容量:90g 原材料名:カタクチイワシ稚魚(静岡県産)、ピーナッツ、アーモンド、クルミ(アメリカ産)、食物油 保存方法:直射日光を避け、常温で保存 賞味期限:2022.6.2 *坂口産業株式会社マルサカ 創業昭和三十一年、現在四代目となるしらす加工業のお店。釜揚げしらす、ちりめん製品のほか、うなぎ、桜えび、海藻類など厳選された一品を販売しています。 https://marusaka-shirasu.com/
-
山正亭の煎り酒〈る〜くんレシピカード付〉
¥900
焼津産鰹節を使用した、なんにでもあう!万能調味料 静岡県焼津市にあるカフェレストラン山正亭さんのオリジナル商品「煎り酒ドレッシング」 煎り酒はお酒ではなく、江戸時代から続く万能調味料。冷奴、お刺身、サラダなどいろんなお料理にお使いいただけます。 手軽でおすすめなのが卵かけご飯!卵との相性抜群でとても美味しいです。 る〜くんのレシピカード付きでお届けします。 【商品詳細】 名称:調味液 原材料名:梅酢(国内製造)、水飴、清酒、砂糖、小麦発行調味料、食塩、米発酵調味液、でん粉、酵母エキス、しょうゆ(大豆を含む)、かつおぶし粉、魚醤(魚介類)、梅肉ペースト、昆布エキス、煮干粉、焼きあごエキス、鰹節エキス 内容量:200ml 賞味期限:2022年8月20日 保存方法:直射日光および高温多湿を避けて保存してください。 【煎り酒とは…】 煎り酒はお酒ではありません。煮詰めた清酒に、梅肉と鰹、昆布、あご出汁を加えた、江戸時代から続く調味料です。煮物、焼き物、炒め物、和え物と、なんにでも使えます。 *カフェレストラン山正亭 今年でオープンから17周年を迎えた昔ながらの洋食屋さん。定番の洋食料理から、マグロステーキ丼、焼津ミックスフライなど地元焼津を意識したオリジナルメニューが食べられます。 https://www.instagram.com/yamashou_tei/
-
マルサ村松商店 有機味付き落花生〈る〜くんver〉
¥950
SOLD OUT
明治から伝わる在来種落花生。 日照時間の長い太陽の恵みと、牡蠣殻、シラス、米糠などの有機肥料、微生物の力を借り、無農薬で育てています。 マルサ村松商店さんでは、種まき〜梱包まで一貫しておこなわれているので、安心してお召し上がりいただけます。 こちらの落花生は塩で炒ってあり、大きな実は食べ応えがあってとにかく美味しい!ひと袋があっという間になくなってしまいます。 こだわりがギュギュ〜っとつまった落花生を、る〜くんパッケージでお届けします。 【商品詳細】 商品名:有機味付き落花生 名称:味付き落花生 内容量:105g 原材料名:遠州落花生(静岡県産)、自然天日塩ゲランドの塩(フランス産) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存 賞味期限:2022.6.10 *有限会社マルサ村松商店 静岡県浜松市で農産物を販売しているお店。落花生・新玉ねぎ・にんにくは除草剤を使わず、無農薬や減農薬で栽培しています。生産から加工までを一貫して行い、炒り落花生、味付き落花生、黒にんにくの販売もしています。ピーナッツバターもとっても美味しい!どの商品も大切につくられていることが伝わってきます。 https://www.marusa-muramatsu.com/73882/
-
だし醤油のもと る〜くんver
¥1,500
海産物処ふじ田さんの【だし醤油のもと】 ご自宅でお使いのお醤油を注ぐだけで、自家製のだし醤油が完成!中身は御前崎産の生かつお手火山鰹節を使用しています。燻しの煙の香りが少なく、かつおの旨み成分たっぷり! TKGや冷奴はもちろん、煮物や卵焼き、このだし醤油で麺つゆを作るのもオススメです。 る〜くんとのコラボパッケージverでお届けします! 【使い方】 ①ご自宅のお醤油を瓶に注ぎます。 ※脱酸素剤を取り出してから注いでください。 ②冷蔵庫で2週間ほど寝かします。 ③自家製のだし醤油が完成! 中身が減ってきたらお醤油を注ぎ足し約2リットル分はお使いいただけます。 【商品詳細】 商品名:だし醤油のもと 内容量:かつお節50g 原材料名:かつおのふし(御前崎製造)、ソウダカツオのふし(御前崎製造) 保存方法:開封後は要冷蔵にて保存 賞味期限:2022.9.27 *海産物処ふじ田 静岡県島田市にあるお店には、厳選された海の幸がいっぱい!看板商品は、伝統的な『手火山式』という製法でつくられた鰹節。職人さんがすべての工程を手作業でおこない、半年かけて生かつおから鰹節に…!ふじ田さんの商品はしろいご飯がバクバク進んでしまうものがたくさん。海苔の和ピクルスもおいしいです。 http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
-
PEACE TEA FACTORY 川根薪火三拾年番茶 る〜くんver
¥1,500
SOLD OUT
体がポカポカ温まる美味しい番茶 静岡県川根町にあるPEACE TEA FACTORYさん。三十年以上自然育成した希少な在来種の茶樹を、薪火で焙煎して「川根薪火三拾年番茶」を作っています。 三拾年番茶はカフェインが少なく、妊婦さん、お子様、ご高齢の方も安心して飲んでいただけます。焼酎、梅酒で割っても美味しく飲めますよ♪ る〜くんタグがついた、飲みやすいティーバッグタイプでお届けします。 【商品詳細】 商品名:川根薪火三十年番茶(在来種) 内容量:3gパッグ20個入り 原材料名:茶(国産) 保存方法:高温多湿を避けてください 容器の移り香にご注意ください 賞味期限:2023.10.26 *ティーバッグタイプの美味しい飲み方 ポットや水筒にティーバッグを1つ入れ500mℓの熱湯を注ぎ、15分程でお飲み頂けます。 二煎目も飲んで頂け、ティーバッグは長時間放置しても苦くはなりません。 *PEACE TEA FACTORY 茶業が盛んな静岡県川根地区で長期間放置された茶畑を利用し、無肥料、無農薬で自然のまま成長した茶樹から川根薪火三年番茶を生産・販売しています。 HPに美味しい飲み方も載っています♪ https://peaceteafactory.com/1-1
-
ちゃちゃとる〜くんのお茶缶ギフト
¥1,620
静岡抹茶チョコレートが入った、オリジナルお茶缶ギフト 静岡県焼津市にある創業80年のお茶屋「お茶の石松園」さん。 看板ねこ「ちゃちゃ」とる〜くんのかわいいコラボお茶缶ができました。 缶の中には、濃厚でとっても美味しい静岡抹茶チョコレートが入っています。 自分用やプレゼント用にいかがでしょうか。 【商品詳細】 お茶缶1個(透明ケース入) 商品名:静岡抹茶チョコレート 原材料名:チョコレート(砂糖、ココアパウダー、全粉乳、乳糖、植物油脂、脱脂粉乳)、抹茶、バター/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む) 内容量:20g 賞味期限:2022.6.30 保存方法:28℃以下の涼しい場所で保存してください。 ●本品製造工場では鶏卵、小麦、落花生、オレンジ、くるみ、バナナ、もも、りんご、ゼラチン、ゴマ、カシューナッツを使用した製品を製造しております。 *お茶の石松園 遠州森町からさらに山深いところにある「木根」という地の茶畑からつくった「森の改良手もみ茶」を取り扱いしています。お茶の他に抹茶ラテの素や抹茶チョコレートなどのオリジナル商品も人気です。 https://www.instagram.com/ishimatsuen/?hl=ja